光と闇のゲーマー空間_Ver2

ブログ名変えました。ブログ名の通り、旧HPのVer2と言う位置付けですが、現在は遊戯王が中心ですが、今後は旧レビューを掘り起こしたりしていく予定です。更新頻度はゆっくりと。

【定期】2025年06月22日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
かなり暑くなりましたが、まだクーラーは付けていません。
どこまで付けずにいられるかな?

■遊戯王
デュエルリンクスは今週は特にネタなし。

来週ついにユウカが来ますが、新パックもそろそろ【焔魔】【エクスキューティー】【蒼救】辺りのどれかは来そうな気がします。
どちらにせよ新パック登場と共に4つくらいスキルが増えるはずですが、ユウカ含めてこれらのスキルによって引退するかどうか決まります。
…前にも書いたように、99%引退になると思いますが。

■ゲーム
ロマサガ2は6周目で技図鑑と見切り図鑑が完成しました。
「マリオネット」「高速ナブラ」の見切りもちゃんと取りましたよ。
これで本作は本当に完了になります。レビューは今後で…。

次のゲームはまだ未定ですが、候補はある程度決めてはいます。
では、本日は以上で。

【定期】2025年06月15日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
今使っている某信用金庫からお金を下ろす場合、別の信用金庫から行っても手数料が無料な事を今更知りました。何という情弱。
某信用金庫は家から遠くて電車代必須だったので、これまで手数料覚悟でコンビニから下ろす事が多かったんですが、この手数料、結構無駄だったなぁ…と後悔。今更仕方ないんですけどね。

■遊戯王
デュエルリンクスは、次のリミットレギュレーションが公開されました。
なんか全然予想と違ったんですが…まさか「強欲な壺」と「強制脱出装置」がリミット1とか想定外にも程がある。
全デッキに影響を与えるので、これ自体は悪いとは言いませんが…。

他には「ブラック・ホール・デヴァイス」がリミット1、「トランザム・クライネ」「ヴォイド・コリドール」がリミット3に。
成程そう来たか…自分が思っている以上に厳しい規制ですね。今後どうなるかな。

で、あれ?【セブンスロード】に対しては個別の規制なし?
しかも「エクスキューティー・ライディング!」が解除されたので、「ゴースト・サイクロン」との併用も問題なくなりました。
…やっぱ製作側としては、必死にスキルで介護した【セブンスロード】が環境トップで無い事が相当ご立腹なんでしょうね。

今はマナブイベント2回目ですが、新しく来たスキル「エクスペリメンタル・ロアー」は手札が実質3枚増えるクソスキルでした。
しかもまたデッキ外からで回数制限も無いし…これはユウカも絶対ぶっ壊れますね。
もう99%引退間違いなしと言う状態ですが、1%を覆せるのか??

■ゲーム
ロマサガ2は5周目を裏ボスまで倒しました。
アイテム図鑑、エネミー図鑑、術図鑑は完成。技図鑑は…「ヒートハンド」の固有技を使ってなかったので、次の周でやります。
残りは見切りですが…これは頑張れるだけ頑張ろうかな。「ファイナルストライク」と「不動剣」は取れたし。

では、本日は以上で。

【遊戯王デュエルリンクス】使用デッキ紹介:【デモリッシャー・レゾナンス(ラッシュ)】

どうも、renieseです。

本記事は、自分がデュエルリンクスで使用しているスキル「デモリッシャー・レゾナンス」を使ったデッキ(ラッシュ)の公開場所となります。

■更新履歴
2025/06/11:初版公開。

■デッキ説明
2025年5月はスキル「マスターロード・アクセル」「ギャラクティカ・F・ドロー」「ヴォイドヴェルグ・F・ドロー」が登場し、あまりの強さに瞬く間に環境を席巻していきました。
そんな中、もう1つ同時に登場していたのがスキル「デモリッシャー・レゾナンス」です。

この「デモリッシャー・レゾナンス」は2ターン目以降、1度だけほぼ確実に手札が7枚になると言うふざけたスキルなのですが、この性能ですら上記3スキルには及びません。
デュエルで勝利するだけなら上記3スキルを使った方が楽なのは間違いないのですが、そんな中で別スキルで勝ってみせるのもデュエリストの腕の見せ所。
苦戦しながらも2025年6月度に何とかデュエルキングまでは行けたので公開します。

■デッキ構築難度
モンスターが各パックに散らばっている上に、ほとんど3枚必要と言う事で構築難易度は高めです。
残念ながら【ドラゴニック】関連はストラクチャーデッキも期待できないでしょうから、頑張って集めるしか…。

■デッキ内容(並び順はゲーム内準拠)
●モンスター(23枚)
幻撃竜ミラギアス×3
ドラゴニック・スレイヤー×2
フェニックス・ドラゴン
ドラゴニック・デモリッシャー×2
ダブルツイン・ドラゴン×3
ドラゴニック・スカウト×3
トライアド・ドラゴ×3
フリップ・ドラゴン×3
フラップ・ドラゴン×3

●魔法(4枚)
強欲な壺
陰陽封陣
×3

●罠(3枚)
エクスキューティー・ライディング!
強制脱出装置
バッファード・スライム

●EXデッキ
なし

各々のカードについての説明や動かし方については追記部分にて。続きを読む

【遊戯王デュエルリンクス】昨日あれだけ書いたのに

どうも、renieseです。
昨日の定期報告で、スキル「デモリッシャー・レゾナンス」だとデュエルキングは厳しいかな。とか書いたのですが、今日プレイしたらデュエルキング行っちゃいました。自分でも驚きです。

特に4戦目(相手は遊我)は、先攻1ターン目で「ドラゴニック・スレイヤー」と裏守備1体出すも、次の相手ターンで「セブンスロード・マジシャン」「セブンスロード・ウィッチ」「ダーク・ソーサラー」で一気に壊滅+ダイレクトアタック受ける。
フュージョンされなかったのは幸いですが、次のターンに何とか出来ないとまず無理。

ミラギアスがドローできますように…と祈った次のターンのドロー5枚に、ミラギアスも罠なし。と言うか「ドラゴニック・スレイヤー」2枚目が手札にある始末。
「これ絶対勝てないだろ」と思いながらも「トライアド・ドラゴ」がまだ1枚あるので、この1枚ドローに賭けるしか…とドローしたら、なんと「強欲な壺」!!
そして「強欲な壺」でドローしたのは、ミラギアス2枚!!!

幸い「陰陽封陣」は先攻1ターン目で引いていたので、これで何とか勝ちました。
最後の5戦目もミラギアス+「陰陽封陣」で3ターン目に勝っているので、「陰陽封陣」様様ですね。
昨日の定期報告後、「陰陽封陣」を3枚入れて良かったですよ。

デッキは後日公開します。
では、本日は以上で。

【定期】2025年06月08日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
今週はまだ睡眠の質がマシだったように思えます。不安定な事は変わらないですが。

イヤホンについて片側から音声が出なくなったので、本日買い替えてきました。
大体2年程度は持ったので、大体適正だったのかな?

■遊戯王
デュエルリンクスのWCS2025のスピードについては、先週とほぼ変わらずLv.18で終了。
勝てない&最小限しかやってないからこの結果は当然。

一方のラッシュはスキル「デモリッシャー・レゾナンス」でゴールド5までは来ました。
上位3デッキ相手がかなり厳しいので、デュエルキングはやはり厳しい感があるかな。
主な理由は以下の通り。
・モンスターの攻守が極端なモンスターしかおらず、表示形式変更+貫通に非常に弱い。
・最上級モンスター(今は7体)による手札事故発生。
・レベル9以上のフュージョンモンスターに対する対抗策の少なさ。

1番目は「ドラゴニック・スレイヤー」「ドラゴニック・デモリッシャー」の守備力が0なので、「セブンスロード・チャームウィッチ」等に非常に弱い。
「フラップ・ドラゴン」「フリップ・ドラゴン」セットなども攻守が貧弱すぎるので、悩みは同じ。
相手の手札に左右されるレベルなら許容できるんですが、「マスターロード・アクセル」の前にはそれも無理。

2番目はどのデッキにも付きものなんですが、上位3デッキがそれをある程度克服しているので相対的に厳しい。

3番目はかなり致命傷で、「フリップ・ドラゴン」「陰陽封陣」が無いとほぼ対処不能。
「死者への手向け」を採用したいけど、このデッキは手札コストが必要な事が多く、さらにその手札コストが【ドラゴン族】なのでどうしても「強欲な壺」の方が優先されてしまう…う~む。
まだ6月上旬なので、もうちょっと頑張ってみます。

明日からマナブの2回目イベント。
ユウカばかり気にしていたけど、マナブの新スキルも気になるな…。
このマナブとユウカのスキルで、自分がデュエルリンクスを引退するかどうかが決まるでしょう。

WCS予選が終わるとリミットレギュレーションの改訂来るんだっけ?
当然スキルをナーフして欲しい訳ですが、それは期待薄かな。
デュエルリンクス開発は、スキルをナーフすると社内でマイナス査定になるんじゃね?と思うくらいスキル修正しないからね!!

じゃあカードのリミットでどうなるかを予想してみると…以下かな。予想であり願望では無いです。
・リミット1:「ゴースト・サイクロン」
・リミット2:「ヴォイドヴェルグ・アポカリプス」
・リミット3:「はぐれ使い魔女」か「セブンスロード・チャームウィッチ」、「EXプローラー」

リミット1は「いや、スキルをナーフしろよ」とツッコまれるのがオチなのは分かってますよ。

リミット2は「ブラック・ホール・デヴァイス」「ヴォイドヴェルグ・アポカリプス」のコンボがヤバいので、「ヴォイドヴェルグ・アポカリプス」を同じリミット2にして採用枚数を1枚ずつにするのが第一歩か?

リミット3は順当な所だろうか?
光属性ギャラクシー族は環境トップの癖に「ここを抑えれば良い」と言うカードが無いのが困る。

予想はしたけれど、そもそもこれじゃ環境ほとんど変わらないでしょうね…。
つまり自分は、リミットレギュレーション改訂でまともな対応が望めると思っていないと言う事です。
スキル「騎士奮迅」みたいに、せめて2回目の改訂にならないと期待できないです。

■ゲーム
全然ゲームをやる意欲が無かったのですが、昨日から何とかロマサガ2の5周目を始めました。
難易度はカジュアルで、目的はエネミー図鑑埋め…なんですが、実はこの1周だけだと無理な事が分かりました。

理由は何故かまだダンターグの第1形態を倒した事が無かったから。
「デストロイヤー」もまだ持ってないので進化させる気だった為、完全にノーマークでした。
2周目で速攻撃破した気がするんですが、その時はもう第2形態だったのか。
まぁもう仕方ないです。

では、本日は以上で。

【定期】2025年06月01日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
最近は睡眠の質が極端で、夜11時から朝9時まで寝る事もあれば、深夜3時くらいまで寝れない事もある。
かと言って「あ~、良く寝た。」と言う気分にもならず…ちょっとまずい感じ。

メールアドレスの変更準備がようやく終わったので、本日アドレスの変更を行いました。
しばらく様子を見てから一時退避用から変更後に戻していきましょう。
実は変更直前にマイクロソフトを忘れていたのはナイショ。灯台下暗しであった。

まだかなり早いですが、「どこかにビューーン!」第3回も考え始めました。
10月か来年1月が候補ですが、今のところは来年1月の予定。冬の方が色々見所がありそうですし。
上記とは別に日帰りか1泊で旅行したい気分でもあるので、旅行で考える事が多くなるでしょう。

■遊戯王
デュエルリンクスはWCS2025の予選が開始。
ラッシュは1stステージは抜けていて、明日の14時で終了ですね。
スピードは現在Lv.17。前回同様ここで沼るだけでしょう。別に上がる気も無いですが。

WCSのラッシュについては、上位がみんなユウディアスですね。
自分は20戦して11勝なので勝率5割超が限界なんですが、そんなに勝てるものなのか…。
どんなデッキ構成か見てみたいですが、それはレシピ待ちですね。

そういえば6月になってランク戦がリセットされたので、興味があったスキル「デモリッシャー・レゾナンス」を使ってみました。
と言ってもまだ数戦しかしてないのですが、確かにこのデッキでデュエルキングは難しいかな…。
それでもゴールド5までは行けると思うので、やれる範囲では頑張ってみますか。

ついでに次の更新情報が来ていますが、ラッシュの方はユウカが来ますね。前回のイベントがZEXALだった事も影響あるかな?
しかし…ユウカって現状だと弱すぎると思うんですが。

ユウオウも初期印象だと弱い方でしたが、直前に【メタリオン】の強化があって「イマジナリー・リアクター」が来た事と、「TCB」による1ターンキルが存在したから何とかなりました。
ユウカの使う炎属性戦士族は現状強化される雰囲気が一切無いですが…どうするんだ?
明らかにスキルでぶっ壊してくる未来しか見えませんが…墓地に炎属性をデッキ外から9体置くとかやってこないだろうな?

■ゲーム
ロマサガ2は既に連絡済みですが、裏ボスを倒せました。
昨日メモ代わりに記事にしたので、そちらを参照。

ちなみに自分、敵勢力レベルが46なんですよね。
難易度オリジナル以下は16、ベリーハードは32、ロマンシングは48だと思うんですが、そうすると2も足りないんですね。
難易度ロマンシングって敵と戦うメリットほとんど無いから、こうなるのは必然か。

次のゲームをどうしようか考えましたが、候補としてはアップデートされたドラクエ3か、ロマサガ2をもう1周だけプレイするかの2択。
他のゲームについては今は考える頭がありません。

ドラクエ3は既に2周しているし、いくらアップデートされたとはいえ3周目をプレイする意欲は乏しい。正直アップデート来るの遅すぎだよ…。
ロマサガ2はまだ見ていないイベントが少しある。となるとまだロマサガ2の方が良いかな。

では、本日は以上で。

【ロマサガ2 リベンジオブザセブン】難易度ロマンシング裏ボス撃破

どうも、renieseです。
ロマサガ2リメイクで、難易度ロマンシングの裏ボスを撃破できました。

難易度ロマンシング_ドレッドクィーン撃破

撃破記念にパーティー構成などをメモしておきます。
当然ながらネタバレしか無いので、未プレイの人は見ない事を推奨。

続きを読む

【定期】2025年05月25日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
先週書いた「JAVA PUZZLERS」は1周読み終わりました。
2周目読みたいのですが、リアルが色々忙しいので今週はほぼ出来ず。明日から何とかしなければ。

で、そのリアルで忙しかった要因の1つである、先週書いていたメールアドレス変更準備について。
・アカウントが不要であれば、アカウント自体削除。
・アカウントが必要であれば、ログインしてメールアドレスを一時退避用アドレスに変更。
・ログインパスワードを忘れていれば、パスワードを再発行。

大半のサイトはこれでOKですが、一部サイトはそうもいかなかったりします。
この作業が終わったら、一覧をまとめようかな。

■遊戯王
デュエルリンクスは、今回のレイドデュエルを最後まで終わらせてしまいました。
要因としては一番大きいのはベクターが弱すぎる事。
1度もX召喚されなかったんですが、これは明らかに設定ミスでしょ。
どうせ作業でしか無いので、今後もこの方式で…いや、やっぱりレイド自体廃止して欲しいです。

■ゲーム
ロマサガ2は、まだ裏ボスに勝てていません。と言ってもまだ3回しか戦ってないけど。
1戦目で第2形態の体力半分、2戦目は論外でリセット、3戦目は5連携をあと1回決めれば勝てる所まで来たけど無理でした。

第2形態のHPを半分減らした後の5回行動モード。この攻撃の激しさを現実的に何とかする方法あるのかな?
どう見ても緩い攻撃が来る事を祈って速攻で倒すしか手段が無いように思えるんですが、それだとただの運ゲーだぞ…。
自分にとって本作は既に燃え尽きているのが本音なので、どこまで挑戦するか悩む所です。

今週驚いたのは、あのドラクエ3リメイクにアップデートが来た事。
船とラーミアのスピードがアップし、他にも色々調整されている様子。
他にも敵の守備力が下げられたりしているようだから、ちょっと触っただけだと分からなそう。
レビューに追記するにあたり、再プレイするべきかどうか…考え中。

SwitchのGBアップデートに「セレクション 選ばれし者」が登場。ただし1作目だけ。
本作は2作品のカップリングが同じGBにあるんですけどね。「ネコジャラ物語」もいずれ出るのかな?

では、本日は以上で。

【遊戯王デュエルリンクス】使用デッキ紹介:【ギャラクティカ・F・ドロー(ラッシュ)】

どうも、renieseです。

本記事は、自分がデュエルリンクスで使用しているスキル「ギャラクティカ・F・ドロー」を使ったデッキ(ラッシュ)の公開場所となります。

■更新履歴
2025/05/24:初版公開。

■デッキ説明
以前紹介したスキル「ギャラクティカ・オーダー」のデッキは、2024年11月まではデュエルキングまで行ける力がありましたが、ズウィージョウが登場してからは下火。
以降も何回かスキルが登場しましたが、他のデッキが強すぎて厳しい状態のままでした。

そんな中、2025年5月にパック「永遠のギャラクシーロード」が登場。
さらに新登場したスキル「ギャラクティカ・F・ドロー」が強く、まだ調整段階だと言うのにデュエルキングに行けてしまいました。
調整段階のデッキを公開するのはどうかと思うのですが、これまでのルールに従って公開します。

■デッキ構築難度
パック「ギャラクティカ・ゴーラッシュ」「永遠のギャラクシーロード」、ストラクチャーデッキ「トランザム・ユニバース」がそれぞれ3周分必要と言う事で、デッキ難易度は少々高めです。
いずれ新しいストラクチャーデッキが出てくれるとは思うんですけどね。

■デッキ内容(並び順はゲーム内準拠)
●モンスター(18枚)
EXプローラー
トランザム・エフィライ×3
トランザム・クライネ×3
ギャラクティアラ・イブ×3
ギャラクティカ・オブリビオン×3
トランザム・ライナック×3
コスモ・タイタン×2

●魔法(9枚)
潜入開始×3
ユニヴァーストーム×3
死者への手向け
陰陽封陣
フュージョン

●罠(3枚)
強制脱出装置
ライステラス・クライシス
バッファード・スライム

●EXデッキ
エターナル・ギャラクティカ・オブリビオン×2
SF-EXプラズマー×2
ギャラクティアラ・F・イブ×3

各々のカードについての説明や動かし方については追記部分にて。続きを読む

【定期】2025年05月18日

どうも、renieseです。
今週の定期報告です。

■雑記
過去に購入して途中で投げたJava書籍の存在をふと思い出したので、数年の時を経て読んでいます。
その書籍の名は「JAVA PUZZLERS」。
約20年前、Java5.0の時に販売されたもので、自分が買ったのはいつだったかもう思い出せません。

Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース
ニール・ガフター
ピアソン・エデュケーション
2005-11-14


95あるパズルの内70個までは読み終わりました。読み終わったら簡単に感想書きましょうかね。

今やっている事はもう1つあり、それはメールアドレス変更準備。
今メインで使っているメールアドレスは迷惑メールが多すぎで、かと言って迷惑メールフィルタを使っても精度があまり良くなく、正しいメールも迷惑メールに行ってしまう始末。
これだといずれ事故が起こる事は明白なので、メールアドレスを変更したいのです。

今メインで使っているドメインのを変えるだけなら、メールアドレス変更機能で容易に変更可能。
その前に自分が現在登録しているサイトを把握して、一時的な別メールアドレスに避難中です。
こうすれば不要なサイトはアカウントを削除出来るし、今後の管理も楽ですからね。
…最初からこうしておけば良かったと後悔。

まだ結構数が残ってるので、今月末に変更できれば良いかなぁ。

■遊戯王
デュエルリンクスは、スキル「ギャラクティカ・F・ドロー」でデュエルキングまで行きました。
と言ってもまだデッキ調整中だったのですが…取れてしまったからには後程公開します。

しかし、やはりスキル「マスターロード・アクセル」は本当別ゲーです。
何しろ相手はほぼ「事故」と言うものが存在しないので、こちらに少しでも事故要素があると大抵負けますね。
逆にこちらの手札が良すぎると、相手を後攻1ターンキルしたりしますが…それは相手が「マスターロード・アクセル」じゃなくても変わらんからなぁ。
この「ギャラクティカ・F・ドロー」含めてさっさとナーフしてほしい。

ベクターイベントについては、レイドデュエルだったか…これじゃやる気にならん。
と言っても現状600万ポイントくらいあり、期間はまだあるのでそれなりに良い所まで行ってしまう気もします。オート放置出来るレベルだし。

最新パックの「カオス・ボルテージ」は無料で10パック引けたのでやってみたら、「Evil★Twin’s トラブル・サニー」が当たりました。
前にも「Selection Box Mini Vol.6」で「Live☆Twin トラブルサン」が3枚当たると言う事があったけど、【イビルツイン】を組めと言っているのか?いや、スピードデュエルをまともにやる事はもう無いけどね。

ラッシュ側の「永遠のギャラクシーロード」は残7パックまで引いたものの、3周目完了。
しばらくはパック引く事は無いかな?ここで「Selection Box」を出してくるなよ、コナミ。

■ゲーム
ロマサガ2について、難易度ロマンシングのラスボスを撃破しました。
先週の定期報告を書いたその後にHP半分は削る事が出来て、色々と試行錯誤していたら何とか勝てました。
難易度ロマンシングは冥術の有無で難易度がかなり変わると聞いていましたが、冥術無くても何とかなるもんですね。

今はクリア後ダンジョンに入っていますが、ネタバレになるので続き部分で。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ